補助鍵はメインキーと併せて使うことを前提にした簡易的な鍵です。
導入コストは安く、簡単に突破される構造でも2重、3重に鍵をかけることで鍵開けする時間を取らせて空き巣を予防することができます。
安いものでは100円均一で購入できて、大手ネット通販サイトで売れている商品の大半は1万円以内です。代表的な種類は次のものがあります。
人気なのは玄関など幅広いドアに取り付けられる外付け追加ロックと窓枠サッシ用の補助ストッパーや補助鍵です。
最近の新築住宅はワンキーツーロック方式の玄関が主流です。
古い家で1つの鍵しか付いていない玄関は追加ロックの需要が高いです。
補助鍵はシリンダータイプだと、メインキーと2種類の鍵を使わないといけないので暗証番号タイプなどキーレスで施錠・開錠できるタイプが人気です。
南京錠については、家の外にある門につける方が多いです。
安い補助鍵は泥棒から見れば簡単に突破できてしまうものも多いです。しかし、補助鍵単体での防御力が弱くても付けているだけで防犯意識の高い家だとアピールできます。
家の外部から見える外付けタイプがオススメで、100円均一で売っている安くて簡単に壊せる南京錠だけでも、家の外の門につけておけば泥棒は寄り付かなくなります。
外側から補助鍵を確認できると、泥棒の心理としては家の中に侵入するにあたって何重にもセキュリティを敷かれていたり、金目の物をすぐに見つけられない場所に隠されていると思うものです。
ただし、窓の様子を簡単に確認できる環境であれば玄関に補助鍵をつけていても窓は無防備な状態を確認して犯行に及ぶケースもあります。
補助鍵は、玄関、門、1階の窓、勝手口など考えられる侵入口に複数付けると良いです。
玄関だけ防犯対策にお金をかけるよりも、補助鍵であらゆる侵入経路を塞いだ方が防犯効果は高く、補助鍵は単価が安いため複数購入しても総額で見て安く抑えられます。
補助鍵はどんなタイプでも施錠すれば防犯効果を得られます。
しかし鍵を施錠する手間が増えるため購入した最初は使うけど、だんだん面倒になって最後は補助鍵は付いているけど戸締りはメインキーしかしない状況になることも多いです。
補助鍵はコストや防犯効果だけではなく、日常生活の中で手軽にできる利便性を求められます。
玄関の場合はオートロックできる暗証番号式が人気で、かけ忘れの防止にもなり鍵を忘れて開けられない状態になる心配もありません。
ほかにも、普段開け閉めする機会の少ない窓はサッシ用の補助鍵を設置して、開閉することが多くて侵入経路にも考えられるようなところは、防犯フィルムやガラス交換、鍵自体を高性能のものに交換するなど、場所や環境、使用状況によって防犯対策を使い分けることが大切です。